枚方・くずはで、新築一戸建、分譲住宅を販売する不動産会社、飛鳥ハウジングの公式ブログサイトです

11/13ページ

11/13ページ

グランステージくずは その5

025 2017年02月28日投稿 グランステージくずは その5 こんにちは。 もうすぐ2月も終わり、少しづつ春が近づいてきておりますが、 弊社モデルハウスも、桜が咲く頃の完成を目指して、日々頑張っております。 さっそく内部の進捗状況をご紹介します。 耐震性能にとても重要な『筋交い』が、柱と柱の間に施工されています。 そして、筋交いと柱は『筋交い金物』で固定されて、より頑丈になっています。 続いて […]

グランステージくずは その4

024 2017年02月21日投稿 グランステージくずは その4 こんにちは。 弊社モデルハウスの建築が順調に進んでおります。 土台、柱、梁を施工し、無事に棟上げまで完了しました。 雨の心配がありましたので、内部が濡れてしまわないように ブルーシートでしっかりと養生しています。 続いて内部もご紹介します。 地震や台風に負けないように金物でしっかりと補強していますので、安心して住んでいただけますよ。 […]

グランステージくずは その3

023 2017年02月16日投稿 グランステージくずは その3 こんにちは。 今回も弊社モデルハウス建築の進捗具合をご報告いたします。 基礎の立ち上がり部分のコンクリート打設が出来ました。 コンクリートの上に出ている鉄の棒は、アンカーボルトといいます。 コンクリートの基礎と建物を支える土台をしっかりとつないで地震や台風から住まいを守ります。 とても重要な部分ですが、次の工程に進めば隠れてしまいま […]

グランステージくずは その2

022 2017年02月04日投稿 グランステージくずは その2 こんにちは。 前回に引き続き、基礎工事の進捗状況をご覧ください。 なんと!前回のブログで予告した配筋工事が既に終わっており、 それどころか、配筋検査もしっかり完了済(;^_^A ベタ基礎の底盤部分のコンクリート打設が完了。 きれいに平らに仕上げられていますね。 コンクリートで覆われる前の状況をお見せしたかったのでとても悔しいです。 […]

アプリーレ朝日丘 その1

020 2016年07月08日投稿 アプリーレ朝日丘 その1 こんにちわ。 いよいよ夏がやってきたようです。 大阪の中でも特に枚方市は暑くなりますので体調管理にはお気を付ください。 今回は枚方市朝日丘町の進捗状況をご報告します。 コンクリート打設後の養生期間も終わり、型枠を解体しました。 アンカーボルトもしっかりと固定されております。 この後は木材を搬入し、いよいよ土台敷きという住宅の骨組みとなる […]

グロワールくずは南 その10

019 2016年05月26日投稿 グロワールくずは南 その10 お待たせいたしました。 最新モデルハウスがついに完成です。 早速モデルハウスの中をご紹介します。 まずは玄関を開けると、清潔感のある真っ白な玄関収納がお出迎えです。 続いてリビング。 折り上げ天井で、広いお部屋にさらに開放感が増しますね。 便利な機能満載の最新システムキッチンです。 カウンター側には引き出しが付いていますので、食事の […]

グロワールくずは南 その9

018 2016年04月25日投稿 グロワールくずは南 その9 こんにちは。 今日はもう1棟のモデルハウスの進捗状況をご報告します。 外側はこのような感じで、間もなく足場も養生シートも外れますよ。 家の中は石膏ボードを貼り終えています。 職人さんの作業中にお邪魔したので片づける前の道具がお見苦しかったらスイマセン。 その職人さんが、これから家じゅうの建具を取り付けるそうです。 シックハウス症候群か […]

グロワールくずは南 その8

017 2016年04月19日投稿 グロワールくずは南 その8 こんにちは。 お蔭様でお天気に恵まれ、外構工事が完工いたしました。 玄関ポーチの両サイドに色鮮やかな植栽が入りました。 ご自分のお好きな花を植えれば、ご家族や来訪者の目も楽しませられますね。 門柱には木目調がかっこいいポストとお洒落なキューブ型ライトが付きました。 『今はまだ家を買うつもりがない』という方も今後の家づくりの参考に見学す […]

グロワールくずは南 その7

016 2016年04月06日投稿 グロワールくずは南 その7 こんにちは。 早速ですが、モデルハウスの進捗状況をお知らせします。 外構工事が始まりました。 玄関ポーチのタイル貼や門柱、花壇スペースが出来て、あともう少しで完成です。 お家の中は完成しております。 折り上げ天井がステキな広々LDKです。 最新のシステムキッチンとたっぷり収納できるカップボードです。 2階・主寝室の書斎スペースです。 […]

1 11 13